- スーパーティンガイとは
- スーパーカーガイとは
- スーパーティンガイの本格レシピと作り方
- スーパーティンガイ関連料理
この記事では上記のことを解説していきます。
スーパーティンガイを日本語にすると【タイ風激辛もみじスープ】といった感じです。
この時点では日本語でも意味がわからない方もいるかもしれませんね。
日本ではまだまだ認知されていないタイスープ料理の一つです。
グロテスクな見た目から敬遠されているのかもしれませんね。
しかし食べてみると意外に美味しいので、一度食べてみることをオススメします。
とても辛いので、辛いのが苦手な方は注意しましょう。
日本人には「スーパーカーガイ」と呼ばれていますが、実は正確には間違っています。
とはいえ、タイ料理屋で「スーパーカーガイ」と注文しても、通じることは通じるでしょう。
この記事前半ではスーパーティンガイの基本解説。
後半ではスーパーティンガイの本格レシピと作り方を紹介していきます。
スーパーカーガイが、なぜ間違っているのか知っておいた方がいいですよね。
ぜひ参考にしてみてください。それではいきましょう!!!
スーパーティンガイを「スーパーカーガイ」と呼ぶこともあるようです。
しかし友人のタイ人に聞いたり、タイ人のブログなどで調べたところ通常は「スーパーティンガイ」と呼ぶようです。
なので、この記事内でも「スーパーティンガイ」と表記していきます。
【スーパーティンガイ】タイ風激辛紅葉スープの基本解説
カタカナ表記 | スーパーティンガイ・ティンガイスーパー(スーパーカーガイ) |
---|---|
タイ語 | ซุปเปอร์ตีนไก่ |
辛さ | |
クセ |
スーパーティンガイとは
- スーパー→スーパー・素晴らしい
- ティン→足(足の甲部分)※日本語では「もみじ」と言う。
- ガイ→鶏
スーパーティンガイを日本語にすると【タイ風激辛もみじスープ】といった感じです。
「スーパーティンガイ」が「ティンガイスーパー」と語順が変わる場合もあります。
ただしスーパーカーガイではありません。(後述)
「もみじ」というのは、鶏の足のことですが、足は足でも「足の甲」部分を指します。
日本だとスーパーなどではあまり売られていないかもしれません。ただ、飲食店などではよく出汁を取る際に使用します。(特にラーメン屋)
タイではスーパーや市場で普通に売られているので、興味のある方は探してみてくださいね。
見た目がそのまんまなので、初めは少しグロテスクに感じてしまうかもしれません。
ただ一度食べてみると意外と食べやすく美味しいのです。
食べず嫌いの方は一度試してみることをオススメします。
ただ、とても辛いスープ料理となりますので、辛いのが苦手な方は注意しましょう。
スープには唐辛子、ハーブ類、マナオ(タイライム)を多く使用。
基本的に指部分も小骨ならボリボリと食べることができます。
そして個人的に一番美味しいのは、足の平部分でコラーゲンたっぷりです。
鶏なので新鮮な鶏肉を使用している店が、スーパーティンガイの美味しいお店となります。
タイ語の「ティン」とは日本語で「足」のことですが、正確には足先(足の甲部分)を指します。
つまりスーパーティンガイとは、直訳すると「素晴らしい鶏の足先」ということになります。
スーパーティンガイは、以下の様な場所で食べることができます。
- 屋台
- 市場
- イサーン料理屋
- ナイトマーケット
スーパーカーガイとは
- カー→足全体
スーパーティンガイは、日本人に「スーパーカーガイ」という名で知られています。
しかし実は正確にいうと間違っています。
タイ人の友人やタイ料理屋のメニュー表で見ても「スーパーカーガイ」と料理名はありません。
実際、「ซุปเปอร์ขาไก่(スーパーカーガイ)」をタイ語で調べてもヒットする記事や動画は全て「ซุปเปอร์ตีนไก่(スーパーティンガイ)」の記事となります。(タイ語をコピペして調べてみてください)
ではなぜ「スーパーカーガイ」という呼び名が日本人の間で広まってしまったのかというと、単純にタイ人に通じてしまうからです。(あくまでも予想です。)
しかもカー(足)とガイ(鶏)というのは、タイ語を覚えていく上で、割と初期段階で覚えてしまえる単語です。
当然ですが、覚えた単語は使ってみたくなるもの。
日本人がタイ料理屋で「スーパーカーガイ」と注文しても、店員からすると「あー、スーーパーティンガイのことね。」となりますよね。
タイ人の性格からして、お客が「スーパーティンガイのことを言っている」と分かった時点で良くも悪くもわざわざ言い直したりしません。(ここで日本人からすると通じたと認識します。)
タイ人に通じたので「正しい」と勘違いして、SNSやブログで「スーパーカーガイ」という間違った呼び名が広まったのではないかと予想しています。
僕自身、長年「スーパーカーガイ」と思っていましたからね。
実は人に物申すほどの知識はないのですが、せっかく間違いに気づいたので、こうして書いている次第です。
さて、では「カーガイ」とは、どこのを部分を指すのかというと「足全体」となります。
ノンガイ(鶏の足側のもも肉)+ティンガイ(もみじ)=カーガイ(鶏の足)
スーパーティンガイの本格レシピと作り方
ここからはスーパーティンガイの本格レシピと作り方を紹介していきます。
レシピ
出汁
- 鶏がらスープ(水でも可):800ml
- もみじ(よく洗う):400g
- ナンキョウ(薄切り):30g
- レモングラス(ななめ切り):30g
- コブミカンの葉(葉脈は取り除く):5g
- パクチーの根:10g
- 塩:大さじ1/4杯
仕上げ
- ノコギリコリアンダー(0.8mmくらいの細切り):5g
- ホーリーバジルの葉:5g
- ニンニク:10g
- キダチトウガラシ(輪切り):15個(お好み)
- 炒った乾燥唐辛子:5g(お好み)
- マナオの絞り汁:大さじ3杯
- ナンプラー:大さじ3杯
- 砂糖:大さじ1/3杯(鶏がらスープを使用せず、水を使用した場合)
作り方
出汁
- 出汁の食材を全部入れて、沸騰させます。
- アクを取りながら30分煮込みます。(弱火〜中火)
- もみじにしっかり火が通っているか確認します。
仕上げ
- ニンニクとキダチトウガラシをクロックヒン(石臼)でよく潰し、器に移します。
- 炒った乾燥唐辛子を軽く潰しておき、器に移します。
- 器にマナオの絞り汁、ナンプラーを合わせておきます。
- 器にノコギリコリアンダー、ホーリーバジルを入れておきます。
- 30分煮込んだ出汁(スープのみ)を器に入れます。
- もみじを器に盛り付けます。
- 味を整えて完成です。
スーパーティンガイ関連料理
ティンガイ料理
タイ料理において、ティンガイは他にも様々な料理に使用されます。
例えば、
といった料理があります。
トムカーガイ
カタカナ表記 | トムカーガイ |
---|---|
タイ語 | ต้มข่าไก่ |
辛さ | |
クセ |
- トム→茹でる
- カー→タイ生姜(ナンキョウ、ガランガル)
- ガイ→鶏
トムカーガイを日本語にすると【タイ風鶏肉ココナッツミルクスープ】といった感じです。
「カー」とありますが、この料理の場合の「カー」はタイ生姜のことです。
声調が違うのですが日本語に声調を表す記号がないので、「カー」と表現するしかありません。
味的にも全く違う料理なので、気をつけましょう。写真や英語を見ればわかると思います。
【スーパーティンガイ】激辛もみじスープのまとめ
スーパーティンガイを日本語にすると【タイの激辛もみじスープ】といった感じです。
少しグロテスクですが、食べてみるととても美味しいので試してみてください。
ただし、とても辛いので、辛いのが苦手な方は注意しましょう。
そして、「スーパーカーガイ」ではなく、正しくは「スーパーティンガイ」です。これは間違いないです。
日本ではなかなかないメニューだと思います。タイ旅行の際、興味のある方は本場のスーパーティンガイを一度食べてみてください。