タイ料理(サラダ類)

ヤムママーとは|タイ風インスタント麺サラダの本格レシピと作り方

  • ヤムママーとは
  • ヤムママーの簡単レシピと作り方
  • ヤムママー関連料理

この記事では上記のことを解説していきます。

ヤムママーを日本語にすると【タイ風インスタント麺サラダ】といった感じです。

タイのインスタント麺(ママー)を使用した和え麺サラダとなります。

ヤムママーはタイを代表するサラダであるヤムの一種です。

インスタント麺を使用していながら、道端のタイ食堂や屋台で食べる事ができます。

最近は日本のタイ料理屋でも食べれる店が、少しずつ増えてきたのではないでしょうか。

実は家でも意外と簡単に本格的なヤムママーを作ることができます。

この記事前半ではヤムママーの基本解説。

後半ではヤムママーの本格レシピと作り方を紹介していきます。

自宅で気軽にタイの味を再現できたら嬉しいですよね。

ぜひ参考にしてみてください。それではいきましょう!!!

タイサラダ料理【ヤムプーマー】渡り蟹ヤムサラダ
タイ料理【ヤムサラダ(ヤム)】基礎知識から調味料・おすすめを解説タイ料理の【ヤムサラダ】の基礎知識から作り方・おすすめのヤムサラダまで網羅的にまとめた記事になります。メジャーなヤムサラダやマイナーなものまで、様々なヤムサラダも紹介しています。是非、参考にしてみてください。...

タイ料理【ヤムママー】タイ風インスタント麺サラダの基本解説

タイ麺料理【ヤムママータレー】タイ風シーフードインスタント麺ヤムサラダヤムママータレー
カタカナ表記 ヤムママー
タイ語 ยำมาม่า
辛さ
クセ

ヤムママーとは

タイサラダ料理【ヤムママームーヨー】ママーヤムサラダヤムママームーヨー
  • ヤム→混ぜる
  • ママー→タイのインスタント麺の種類

ヤムママーを日本語にすると【タイ風インスタント麺サラダ】という感じです。

タイで最も有名なインスタント麺「ママー」を使用した和え麺サラダ。

タイを代表するサラダであるヤムサラダ(ヤム)の一種でもあります。

ヤムとは酸味、甘みと辛みにフレッシュな野菜を組み合わせた和えサラダといった感じです。

酸っぱいもの好き、タイ料理好きな方に絶大な人気を誇っています。

ただし基本的に辛いので、辛いのが苦手な方は注意しましょう。

サラダとはいえボリュームがあるので、ヤムママーだけで一食完結する事ができます。

ある意味麺料理といってもいいかもしれません。

インスタント麺をした料理にも関わらず、普通に飲食店で食べる事ができるのもタイらしい(東南アジアらしい)ですよね。

ヤムママーは以下のような場所で食べる事ができます。

  • タイサラダ専門店
  • 道端のタイ食堂
  • 屋台
  • フードコート

ちなみにヤムママーは「ママー」だけでなく、インスタント麺なら何でも作る事ができます。

例えば、

  • yum yum(ヤムヤム)→タイの味の素の商品
  • Quick(クイック)→タイのインスタント麺の一種

といった感じです。

とはいえ、どのインスタント麺を使用しても、会話上は最終的にヤムママーで通じます。

それだけタイにおいて、ママーの存在感が強いという事ですね。

ヤムママーの基本食材

ヤムママーはヤムの基本食材にママー麺(インスタント麺)を合わせたサラダです。

ヤムママーの基本食材は以下の通りとなります。

  • センママー→ママー麺(インスタント麺)
  • マクアテート→トマト
  • クンチャーイ→キンサイ
  • マナオ→タイライム
  • ホムヤイ→玉ねぎ

日本ではキンサイをパクチーで代用するところが多い印象です。

そして基本は玉ねぎ(ホムヤイ)や紫玉ねぎ使用の店が多く、ホムデーン(アカワケギ)使用の店は意外と少ないです。タイ料理には何が何でもホムデーンを使うわけではないということの典型となります。

さて、ヤムママーの基本食材にメイン食材を加えることで名前が変わってきます。

例えば、

  • ヤムママームーサップ→豚ひき肉
  • ヤムママータレー→シーフード
  • ヤムママームーヨー→ベトナム風豚肉ソーセージ
  • ヤムママーカイダーオ→目玉焼き(ヤムカイダーオ+インスタント麺)
  • ヤムママープーアット→カニカマ
  • ヤムママールアムミット→全部入れ

「ヤムママームーヨームーサップ」みたいに二つ以上合わせることもできます。

といった感じで、ヤムママーの具材に関しては、かなり応用が効く料理ということです。

ヤムママーの味付けには、ヤムサラダの基本調味料に加え、インスタント麺に付属の味付け粉も使用することもあります。※店による

その場合、味付けに関しては、ヤムママーは少し特殊なヤムとも言えるかもしれません。

ヤムママーの本格レシピと作り方

ここからはヤムママーの本格レシピと作り方を紹介していきます。

レシピ

  • お好みのインスタント麺:3袋(必須)
  • ムーヨー(ベトナム風ソーセージ):200g(お好み量)
  • カニカマ:50g(お好み量)
  • 豚ひき肉:200g(お好み量)
  • えのき:50g(お好み量)
  • キャベツ:100g(お好み量)
  • ノコギリコリアンダー(なくても可):20g(お好み量)
  • トマト(ミニトマトでも可):100g(必須)
  • 玉ねぎ:30g(必須)
  • 唐辛子:お好み量
  • タイライム:大さじ3杯(必須)
  • ナンプラー:大さじ2.5杯(必須)
  • 砂糖:大さじ0.5杯
  • パームシュガー:大さじ0.5杯
  • インスタント麺に付属の味付け粉:2袋分(味調整用)

基本食材以外の具材は自由なので、お好みで作ってみてください。

具材の量によって調味料の量は調整してください。

作り方

  • 食材をそれぞれの大きさにカットしておきます。
  • キャベツ、えのきはそれぞれ茹でておきます。
  • 豚ひき肉を茹で焼きにします。※油は使用しません
  • インスタント麺を茹でます。(固めがオススメです。)
  • ボールで調味料を全て混ぜ合わせます。
  • 味見して、濃ければ水を足し調整します。
  • その他具材をボールに全て入れ混ぜ合わせます。

ヤムママー関連料理

タイのサラダ麺料理

タイサラダ料理【ヤムウンセンムーサップ】タイ風春雨サラダヤムウンセンムーサップ

タイにはヤムママー以外にも麺を和えたサラダ料理がありますので、いくつか紹介しておきます。

ソムタムスアの「ソム」は省略され「タムスア」と呼ぶ事が多いです。

そしてタムスアの麺は主にカノムチーン(タイ風そうめん)になりますが、小麦麺を使用してもタムスアと呼ばれるようです。

インスタント麺使用のタイ料理

タイ麺料理【パットママートムヤムクン】タイ風インスタント麺炒めトムヤムクン味パットママートムヤムクン

ヤムママー以外のインスタント麺を使用するタイ料理を紹介いたします。

インスタント麺が商品の名前付きで、飲食店で普通にメニューになっているところが、日本とは違いおもしろいですね。

例えば以下の通りとなります。

タイ料理【ヤムママー】タイ風インスタント麺のまとめ

タイ麺料理【ヤムママータレー】タイ風インスタント麺ヤムサラダヤムママータレー

ヤムママーを日本語にすると【タイ風インスタント麺サラダ】といった感じです。

タイを代表するサラダ料理であるヤムにインスタント麺を和えたものとなります。

基本は辛いので、辛いのが苦手な方は注意しましょう。

タイ旅行の際には、ぜひ食堂や屋台で食べてみてくださいね。

そして日本でも簡単に作る事ができますので、気軽に作ってみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
與那城 健志
沖縄県那覇市で唯一のカオソーイ専門店【カオソーイ屋】してる人。バンコク歴8年・ラーメン歴10年。タイ料理とカレー、そしてビールが大好き。カオソーイ屋の情報はインスタのリンク⏬をポチッと!カオソーイ屋➡️県産鶏ガラ使用のこだわりの出汁を極上のスパイススープに仕上げました。パクチー抜きでも作れますので、誰でも気軽にお越しください。